2023-10-20 Fri : 食べたら子分
#10月20日 #2023-WN42 #2023-10-20 #2023年10月
生活
ちょっと前にものぐさ太郎が閉店してしまって、空っぽになった古民家にて 2023-10-12 に営業を開始したのがそば処せきやの松本店。もともと安曇野に店舗があるのね。
https://sekiya-azumino.jp
というわけで、最近オープンした松本店に行ってきたよ。船の形の器に乗ってやってくる十割そばがおいしかった。ものぐさ太郎は気に入っていたので閉店してしまって悲しいけれど、今後はそば処せきやを好きになれたらいいな。
https://gyazo.com/0c8e0c80b45726775b4f99ec759872a3
https://gyazo.com/b8c833a7c33118263bd76e3e9c8dc511
https://gyazo.com/3848a8c775cc7e03e8cfaad2209c01bd
自宅の郵便受けに水を浴びせてからペーパータオルで拭くなどしてきれいにした。風雨にさらされて砂埃で汚れていたのでね、なかなかきれいになってよかった。
https://gyazo.com/a5e6f933faf32e68a52a9a8b58e9d5a3
数日前に注文してあった Anker 633 Magnetic Battery が届いた。Pixel 8 Pro のケースに磁石が埋め込まれていて MagSafe 状態になっているのでこれが便利なはず。次の遠出のときに活用してみるつもり。
https://gyazo.com/04e82bf6305426d1aca91168fc9366e4
自分の書く文章を自分で読んでみると、段落の終わりに「◯◯ですが。」のような接続詞を置くことがほとんどないように思えてくる。いや、自分の文章を読んでいて気付くというよりは、他者が書いた文章でそのような表現を見かけたときに「そういえば、自分はこういう書き方をしないね?」と気付いているのかもしれない。なんにせよ、なるべく明快でありたいと思っていて、言い切らずに終わる書き方を無意識に避けているようだ。
自宅にいたらインターホンが鳴って、誰かな〜と思って出てみたらジェームスさんだった。ここのところ見かけていなくて 2 週間ぶりくらいに会った気がする。「これを食べたらおれの子分だな」と言いながらきびだんごを渡してくれた。台詞がめちゃいい。
https://gyazo.com/f77029f8dcac986d81c76cd2122b9a18
夕方に用事があって出かけようとしたとき、近所の家の小学生が玄関の前で佇んでいるのを見かけた。小雨がぱらぱらと降り出した中、どうして家に入らないんだろうと思ったら、どうやら家に誰もいないようで、家族の帰りを待っているようだった。ちょっと気になったので近くまで行って「「困っていることがあったらいつでも言ってくださいね」と伝えておいた。トイレに行きたくなったりしたらかわいそうだもんね。
https://gyazo.com/18e3e9780370ec43e2d61ca56f3dc803
夕食にペペロンチーノを食べたあと、明日に食べるシチューを仕込んだ。予報では、明日は今日よりも 7℃ くらい最高気温が下がるみたいなので、あったかいシチューでも食べながらまったり過ごしたいところ。
https://gyazo.com/cb17c7fe5e0f9b7a3f826a99cf75f7b7
牛と羊と鳥を連れ帰ったら生活スペースがにぎやかになった。豚は勝手に入ってきたやつ。
https://gyazo.com/586ab924c7d2d42a290a3ee8928e0cd9
ページ
経済的価値とは別の価値に手を伸ばしていく のページをつくった
エックス
@juneboku の 2023-10-20 のポスト
今日の n 年前
2022-10-20 / 2022-10-20 Thu : 倉木麻衣さんっぽい、と思っていた
2021-10-20 / 2021-10-20 Wed : 夢の中でドローンを飛ばす
2020-10-20 / 2020-10-20 Tue : 生身の友人
2019-10-20 / 2019-10-20 Sun : 横浜アリーナ
ナビ
前日 : 2023-10-19 Thu : シリアルと牛乳
翌日 : 2023-10-21 Sat : 日焼けの模様
#日記
Record:日記
https://api.june29.jp/nikki/2023-10-20